数字の強調の続きのようですが文字も含めて見てみましょう。
文字をデザインするのは難しいですがチャンレジしてみましょう。やり方は簡単、フォントを使って文字サイズを変えて組み合わせ見るだけです。
「この夏のアイテムが50%OFF サマーバーゲン開催中」というセールチラシを作るとして何を一番強調すればいいでしょうか?
言い換えるとお客様に何をお伝えすればバーゲンに来てくれるのかです。図の上段は、単に文字入力しただけですがこれでは全然インパクトがないですよね。
考え方にもよりますが「50%OFF」が目立つほうがアピールしそうです。
「一番インパクトのある情報が何か」を考えてそこを強調するデザインにしてみましょう。全体のフォントファミリー(太さ)と文字サイズで調整をしていきます。
50%OFFが目立つように大きさを調整してみたのが中段です。上段に比べればいい感じになったと思います。全体が四角形の中に収まるような感じに仕上げてみましょう。
最後に色を入れます。例ではブルー系ですがこれは広告全体の色・キービジュアルの色に合わせなければなりませんのでここでは暫定です。ただし、50%OFFは絶対に赤系で決まりです。このようにして何を伝えるのかを考えてデザインをしていくことでメリハリのあるチラシが作れるのです。